「落ちないように」「きれいに」貼りたい方向けにまとめました
カルプ文字の取付完全ガイド!
カルプ文字はとても軽く、きれいに仕上がる素材です。ですが、初めての方がいきなり壁に貼ろうとすると「まっすぐ貼れない…」「ボンドは何を使えばいい?」といった小さなハードルが出てきます。ここでは、実際にお客様がよくつまづかれやすいところから順番に、画像を入れて分かりやすくできるように構成しております。
カルプ文字の製作・取付をまとめてご依頼いただけます!
取付はたった3ステップで完了します
カルプ文字の取付自体は非常にシンプルです!
①位置を決める!
↓
②貼り付ける!
↓
③屋外なら補強する!
この3ステップで進めていただければきれいに仕上がります^^

まずは準備から:用意しておくと安心な道具
下記の品名は、ホームセンターやネットで入手しやすく、カルプ文字でも使いやすいものです。迷われたときはこの中からお選びください。
| 用途 | 品名の例 | 補足 |
|---|---|---|
| 両面テープ(屋内・平らな壁) | コニシ 両面テープ WF101R / 3M スコッチ 強力両面テープ 一般用 | まず位置を仮固定するために使います。 |
| 両面テープ(屋外・やや凸凹) | 3M VHB 4825K-08 / 3M VHB 粗面用 T-420 | 屋外やザラついた面はこちらの方が安心です。 |
| 接着剤 | 変成シリコーン系シーリング材 / コニシ ボンド MSシール など | 長期間落ちないようにする役割です。テープだけにはしないようにしてください。 |
| 位置決め | 原寸原稿(貼り位置の紙)+マスキングテープ+水平器 | まっすぐに貼るために必須です。 |
| 補強 | ピン・ビス・アンカー類 | 屋外・高所・人通りの多い場所で使います。 |

室内の平らな壁に取り付ける手順
一番多いご相談がこちらです。順番に進めていただければ、どなたでも同じ仕上がりになります。
STEP1:原寸原稿を貼って位置を決める
先に紙を壁に貼ってしまうと、あとからどこに貼るか迷わずに済みます。マスキングテープで四隅をとめ、上端を水平器でチェックしてください。

STEP2:カルプ文字の裏に両面テープを貼る
カルプの裏面の外周に沿って細く貼ります。端からほんの少し内側に貼ると、貼り付けたときにテープが見えません。

STEP3:接着剤(ボンド)をS字に乗せる
テープの内側に、変成シリコンなどの接着剤をS字や点で置きます。たくさん付け過ぎると横からはみ出しますので、薄く複数点に分けるのがきれいです。

STEP4:原稿に合わせて1文字ずつ押し当てる
壁に貼った原稿の輪郭に合わせて、1文字ずつゆっくりと押し付けます。手のひらで5〜10秒ほど押さえると接着剤がなじみやすいです。すべて貼れたら原稿だけをはがして完成です。

屋外・高所・凹凸のある壁での注意点
ビスで固定
人が通る場所の高い位置や、雨風の当たる外壁では、テープと接着剤だけだと心配なときがあります。その場合は、落下防止のピンやビスを併用してください。

L字金具・スペーサーで固定
サイディングや吹き付けのようにデコボコが大きい壁は、背面に金具を付けてビスで止めてしまう方が安全です。

このあたりからは道具も増えますので、「自分でやるより任せたいな」と思われた場合は、弊社の施工スタッフにお任せいただけます!
よくあるお悩み・失敗を先にご紹介しておきます
実際にお問い合わせでいただく内容です。似た状況がありましたら参考になさってください。
- テープだけで貼ってしまったら夏に落ちました…
→ テープはあくまで仮止めです。接着剤も一緒にお使いください。 - 原稿を使わなかったら文字の高さがバラバラになりました
→ 必ず原寸原稿を先に貼ってから文字を乗せてください。 - 接着剤が横からはみ出しました
→ 縁から数ミリ内側に塗ると目立ちません。はみ出た場合は硬化前に拭き取ります。
まとめ
カルプ文字は、位置決めの紙を貼る → 両面テープと接着剤で貼る → 屋外なら補強する、という流れでしっかりと取り付けられます。お客様ご自身でやっていただける部分はそのままやっていただき、「これはちょっと難しいな」と感じるところだけ私たちにお任せいただく形でも大丈夫です。どうぞお気軽にお問い合わせ・ご相談くださいませ!

カルプ文字製作も、取付も、私たちがまとめてお手伝いできます
「貼り方は分かったけど、そもそもカルプ文字を作るところからお願いしたい」「照明と一緒にかっこよく見せたい」「地方の現場なんだけど大丈夫?」といったご相談を多くいただきます。私たちであれば以下のようにご対応できます。
- カルプ文字をどこよりもお安く製作販売に挑戦中!
店舗の顔になる大きなロゴから、装飾用の小さなカルプまで対応しています。表面にご希望カラーのカッティングシートを貼る、屋外用にアルミ複合板を貼るといった細かな仕様もご相談ください! - 全国どこでも取付にお伺いできます!
大型文字・高所・ファサード+照明など、DIYでは難しい内容も、経験豊富な看板職人が北海道から沖縄まで対応いたします。 - サイズを選ぶだけで価格がパッと分かるシミュレーションもご用意しています!
カルプ文字の製作・取付をまとめてご依頼いただけます!

この記事へのコメントはありません。